ブログ
十勝のスポーツバイク専門店| カクイチ・ヴェロ Kakuichi Velo > ブログ

ブログ

チェジュ島サイクリングに行ってきました♪その②

 暇つぶしに近所をウロウロし、ホテルに戻ってフロントが開くのを待っていると、玄関前に到着したタクシーからスーパーの買い物袋を下げた家族が降りてきました。

 彼らは私と同じように早く着いてしまい、先にスーパーまで足を伸ばして晩飯の食材を調達して来たそうです。(この宿はロビーの一角にあるキッチンで自炊もでき流ようです)

 彼らはシンガポールからやって来たジェイさんと奥さん、娘たち一家4人。私のバイクを見てニコニコ話しかけて来たジェイさんは、スマホで数年前に手放したトレックマドン4.5Cと、いま乗っているというインテンスのマウンテンバイクの画像を見せてくれました。

 往きの飛行機で同席した日本人ご夫婦の旦那さんも、数年前まで高級バイクを数台所有していたというし、世の中は意外に自転車を嗜んでいる人は多いということでしょうか。

 そのうち宿主のご夫婦が到着しチェックイン。5年前に韓国本土から移住し5年になるというカンさんご夫婦が経営するこの宿は、建物こそ古いがとても清潔でシンプル、BGMの雰囲気といいとてもおしゃれです。

 

 部屋は狭いのでバイクはCCTV(監視カメラ)のあるフロント脇に置いておいていいですよ、と奥さんが言ってくれましたが、万一のことと、バイクの組立や準備もあるので部屋の中に持ち込むことを承諾してくれました。

 3階のその部屋はおよそ16m2で確かに広いとは言えませんが、今回の私の旅には十分でした。ベッド脇で輪行バッグを開梱し組み立てできたし、別室のトイレとシャワー室は広かったです。

 

 翌日から本格的に走るわけですから、暗くなる前に周辺の土地勘を得るべく、とっとと支度しバイクを持って外出しました。

 マロ・ホステルは旧済州市エリア、一周道路(イルジュドロ)と呼ばれるルート1132沿いのすぐ裏にあり、小さな食堂やマートなど生活感いっぱいの地域。すぐ近くには博物館や図書館があり、サラ峰と周辺一帯が大きな公園になっています。

 


  その一角に、レンタサイクルステーションがあったので覗いてみると、ソウルもそうでしたが済州もハイテクです。自転車本体だけでなく、ヘルメットも貸し出し対象で、フロアポンプも括り付けられている。盗まれないのかな?と心配でしたが、「CCTV」とあるのでカメラ監視が厳重らしいのです。

 なにしろ私が日頃見ている韓国ドラマでは、町中あちこちにCCTVカメラが設置されていて、人ゴミの中から犯人の位置を割り出し、追跡している…日本よりずっと監視社会なのです。

   この公園の外周を辿りながら、サラ峰の展望スポットへ出ると、フェリーターミナルが一望できます。

 

 

 この峰から降りて、海沿いの街道沿いを西へ、新済州市や空港方面へ向かって走りました。

 もちろん、右側通行。まだ夕方前で数こそ少ないが、4、5車線の大きな道路をトラックなどがビュンビュン走っている、その右端を居心地悪く進む。初めての体験で最初はドキドキでした。

 

 海沿いには車道の右端、ときに歩道が広いところでは歩道上にブルーラインが引いてあります。これは済州一周サイクリングルートの印です。

 歩道上も走るという点から、バイクはロードバイクというより、クロスバイクやマウンテンバイク、あるいはシティバイクを想定していることが伺える。日本と同じく専用レーンではなく、とってつけたラインだというのも否めませんが…

 このブルーラインを反時計回りに一周すると、海を見ながらのチェジュ島一周ができるという具合です。

 では時計回りだと、このブルーライン上は逆走になってしまうからどうする???

 微妙なローカルルールが分からないまま、とりあえず中心部の分かりやすい観光スポット、龍頭岩まで走りました。

 ブルーラインは途中工事区間で途切れていたり、シティバイクで走らせるなら厳しすぎる急勾配もあったり、ルート設計のツギハギ感は否めません。

 しかし、他人の国でストレンジャー(よそ者)として流浪する、浮遊感というか高揚感が徐々に心地良くなってきます。

 観光スポットはどこもかしこも大勢の中国人観光客で窮屈ですが、ひとりロードバイクで自由自在に動き回れる風通しの良さはたまりません。

 

 初日のタスクとして、地元のスポーツバイクショップで情報収集をしようと繁華街を南下。

 「お元気ですか〜?」

 下校途中の高校生たちの群れとすれ違いざまに突然聞こえてきた日本語。

 はぁ?と思ったが、女子高生は私に言ったのではなく、横断歩道を挟んだ友達に手を振って叫んでいたようです。

 後になって分かりましたが、韓国で人気の日本映画といえば岩井俊二監督「Love Letter」、20年以上も前の映画のセリフがイマドキの女子高生に浸透しているのは驚きです。

 そろそろ日が暮れてくる、気温の感覚が分からず半袖にビブショーツのまま出てきてしまったので流石に肌寒い。急がないと…

  薄暮の帰宅ラッシュ時。 片側4車線はある街道の右端を走っていると遠慮なくクラクションで威嚇されました。

 自転車なんて走ってんじゃね広い歩道の上を走れ、という意味でしょうが、ロードバイクで歩道はないですよねぇ。

 私の脆弱な走りゆえにナメられているのだろうか? もっとイカつい走りでクルマを黙らせることができれば…

 例えば帯広の真ん中で外国人選手が複数で車道の真ん中を走っていたら、クルマのほうが遠慮するのに…

  !? 登り返しの続く街道の先にやっと着いたショップは閉まっていました。

 誰かのブログで知ったその店のオーナーは日本在住経験があるらしかったので、ローカル情報と今後のコネ作りを期待して向かったのだが….これまた残念。

  店のドアに張り紙がしてありましたが、何て書いているのか分かりません。

 すっかり夜になり、気温は10℃と身体は冷え冷えしてきました。

 せめてアームカバーくらい着けて来ればよかったトホホ….下げ下げテンションで引き返し。帰りは悔しいですが、クルマと競り合う気力もなく歩道上を舐めて帰りました。

 

 

 

 とはいえ、到着日の午後を有意義に過ごせたと自分に言い聞かせて満足することに。

 繁華街に戻ると、マップでたどる車道は夜に自転車が走るには窮屈な道が多く、交差点からは遠慮なくクルマが鼻先を突っ込んできます。

 ホテルに帰ると、疲労でぐったり。身体が肉を要求していたので、その晩は近くの焼肉屋「インジェテジ」へ。

 ひとりだと告げると、2人前からの注文だから…と言葉の通じない私にお店の女将さんと定員の女の子3人がかりで説明してくれました。言おうとしていることは分かったので、身振り手振りで2人前食べちゃうよ!と伝えて着席。

 壁のメニューの前に立って、店の女の子が一生懸命説明してくれるオススメメニュー、オギョプサル(サムギョプサルと違い脂身を落としていません)を2人前、そしてcassを注文しました。

 

 最近、新装開店したらしいこのお店は人気店らしく、ひっきりなしに「オソウセヨ〜」(いらっしゃいませ)の掛け声が飛び交って雰囲気最高。

 お肉も分厚くて柔らかくカリッカリッで、いろんな薬味で楽しめます。

 2人前食べちゃうよ!といってしまった手前、頑張って食べていたんですが、パンチャン(おかず)もたくさん出てくるんです。

 全部食べるのは無理だから食べやすいものをと、コムナムル(もやし)を空にしたら、すかさずお兄さんがニヤッとして来て、もやしのお代わりを持って来てくれちゃいます…

 そして、そこに追い打ちをかけるようにグツグツ煮えたぎった鍋が登場!

 その名もヘルムトゥッペギ(海鮮鍋)です。焼肉を注文するととついてくるんです。よく聞くのはテンジャンチゲがついてくる焼肉店ですが、さすがチェジュ!

 惜しげもなくアワビがゴロゴロ入ってます!

 ホタテもあさりも海の幸が何やかんや、まるで海の宝石箱や〜♪

 そして何やら、噛むとプシユッと弾けるものが。見た目にどれかよく分かりませんが、ミドトクという貝で日本ではエボヤだそうです。これにはびっくりしました。

 

 お腹もパンパンっ、すっかり出来上がってしまいチェジュ産の焼酎「ハルラサン」もいっちゃいました。

 まだ到着日、初日。かなり密度の濃い内容になりました。

 日本から持っていったパンシロンを食前食後に飲みましたが、明日はちゃんと走れるんでしょうか???

 やばいなぁ、でもまぁいいか…焼肉を食べるタスクは消化!

(ヴェロテン)

 

 

 

 

チェジュ島サイクリングに行ってきました♪その①

これはあくまで<出張>報告であることを念押ししておきます。

10月後半から閑散期に入り、商売も泣かず飛ばず。店にこもっていても暗い気分でちっとも楽しくありません。

自転車を嫌いにならないためには、乗って楽しまないとバランスが取れないわけです。

そこで、沖縄サイクリングにも行ったことのない私ですが、いっそよその国、しかも逆車線の国で海を眺めるサイクリングしに行って見よう!そう思い立ったわけです。

近くて遠い国、東洋のハワイ、韓国の済州(チェジュ)島へ行ってきました。

チャングムが島流しにあった島…といえば分かるかたも多いはず。

今回バイクはリムブレーキのドマーネSLRにしました。

ディスクブレーキでもいいのでしょうが、何かと初体験なので余計なトラブルに合わないよう何事もシンプルなものを選択し、遠征用にも使われているバッグ、SICONのエアロコンフォート3.0に収納しました。

実は私、輪行についてもほぼ初心者。20年前にJALでマウンテンバイクを輪行して関西に行ったきりです。

このバッグ、ハンドルバーを外さず、曲げもせずにそのまま入る点は良いのですが、付属のリアディレーラーガードは、フレームエンド部と合わないため使用せず(多分これに合うフレームは限られます)。リアディレイラーごと外して梱包。そもそも台の高さからしてショートゲージのディレーラーにしか合わないでしょう。

さすがイタリア、気を利かせたとこまではいいけどまだまだ作りが甘い! しかし、こういう勝手も実際に旅してみないとわかりませんね…

さて、旅程ですが日曜夜の最終便で帯広から羽田へ。すでに羽田→成田のリムジンバスはないため、モノレールで浜松町、乗り換えてJR山手線で東京駅まで移動。

実はこの旅での最大の難所は、韓国ではなく東京だったように思います。 

下の写真のような荷物で、JRに乗り換え、日曜夜とはいえ山手線で移動する…昔自分も7年東京都内に住んでいましたが、こんな大きい荷物の人を電車では見たこと無かったです。

でも私、パリの地下鉄でソファーベッドを運んだことがあったけかな…。

日本の駅ホームのエレベーターは、荷物もない人たちがさっさと占有して先に行ってしまうし、乗り換えの階段にも手こずりました。

山手線の車両内でのスペース確保は冷や汗もの。

2020東京オリンピック、日本はこんなんでいいんでしょうか!?

その夜はカプセルホテルに一泊。経費節減のためカプセルも初体験しました。

寝れりゃいい、確かに慣れればOKです。東洋、西洋の女性も利用してました。異国の地でカプセルホテルとは頼もしいですね。

翌日リムジンバスで成田。大韓航空の直行便で済州へ(現在、チェジュ島への直行便は成田と関西空港からしかありません)。

大韓航空では、CO2ボンベの持ち込みは許可されていませんが、自転車自体はエコノミーでも23kg以内なら無料です。私は現地での雨天も想定してウエア類も3パターン用意し詰め込んだので、ギリギリの22.4kg。

もちろん破損しても保証はないとの免責事項にサインさせられます。そこは神に祈るばかり、LCCにせず大韓航空にしたのは、ナッツ姫のフラッグシップキャリアの威厳に期待してのことです。

ドマーネSLRは7kgそこそこなので、バッグ自体の重量が重いのと、念のための小型輪行バッグなど荷物が多すぎなのか。もしこれでアルミロードだったら超過していたかもしれません。

これは別の飛行機、イメージ画像です。

およそ2時間50分の空の旅で、済州空港に到着。新千歳空港よりは小規模ですが、外国人客の多さと国内便の賑やかさは相当なものです。

宿代を含めて2万円だけ換金して、ジャンボタクシーへ。

すっかり浮き足立っていて、写真は撮りませんでしたが、フルスモークの高級バン。バイクを積んでもらって、旧済州市にあるホステルへ。15,000ウォン、およそ1500円でスターを乗せるような高級車に乗れたので、それはそれで満足。

今回お世話になったマロ・ホステル。3時前に着いてしまい、フロントは無人でしたのでバイクと荷物を置いて、すぐ向かいのセブンイレブンへ。

中のテーブルに座って、バナナウユ(牛乳)を飲みながら、宿主の到着を待ちます…

(次回へ続く)

 

 

 

 

入りにくい居酒屋、行きにくいパン屋はそそります!

NHK BSプレミアムの「世界入りにくい居酒屋」というテレビ番組、ご存知でしょうか?

観光客には行きにくい、入りにくい、地元の知る人ぞ知る、魅力溢れるお店にスポットを当てる番組です。

一見つっけんどんな店主が、地元の人々に家族のように愛されていたり、そこに集うお酒好きな人たちのご機嫌な様子は見ていてワクワクします。

今春ソウルに行った際、同番組で紹介された「ソウル食品」に行きたかったのですが、鍾路界3街のディープスポットに一見でひとりで入る勇気がなく、断念。いつか地元の人にまじってマッコリや焼酎をクイっと一杯やる「ホンスル」(一人呑み)が私の憧れです。

鍾路3街「ソウル食品」

 

さて、前置きが長くなりました。
今回皆さんにご紹介したいのは地元でも知る人ぞ知る、入りやすいですが結構「行きにくい」パン屋さん、「ほんのり茶庵」(幕別町栄43-12 TEL090-3897-1216)。

サイクリングしていて見つけた幕別町古舞近くのお店ですが、一昨年くらいから気になっていたのに、実際訪問できたのはこの夏。

なぜすぐ行けなかったかというと、このお店の営業スケジュールが面白いのです。  

営業は5月末から10月末のシーズン限定。しかも火・木の11:00~15:00という営業時間。めちゃくちゃタイトです。

「週休二日取れる店は信頼できる美味い店!」というのが私のセオリーですが、この店はさらに上をいって週休5日!
しかも半年間やっていなくて、4時間限定。そそりますでしょ?

オーナーさんは、パン教室をメインに運営しているので営業時間が限られているそうです。

平日お休みとれる方は、ぜひ自転車で「ほんのり茶庵」さんへ行って見てください。出来立てのパンを頬張り、コーヒー飲みながら一休み! 時間をかけて丁寧に作られたたしっとりメロンパン、出来立てに巡り会えたらラッキーなちくわパンがオススメです。

おっと、書き忘れるとこでした。今年の営業は10/30(火)で終了だそうです!

(ヴェロテン)