【 アウトレット】旧モデルクリアランス・試乗車処分
旧モデル、試乗車処分などのお得な1台が見つかるかも!?
【アウトレット】更新しました。
旧モデル、試乗車処分などのお得な1台が見つかるかも!?
【アウトレット】更新しました。
生産遅延により、今春お買い求めにくくなっていたクロスバイク、トレックFX1Discが徐々に再入荷しています。
●通勤、通学など雨天で有利な機械式ディスクブレーキ
●安定感のある太めの770x35cタイヤ
●チェーン落ちの少ない、フロント2段のシンプルな変速仕様(2x8S)
●FXシリーズ、軽快で安定感ある乗り心地
●お求めやすい価格¥73,700ー(税込)
【在庫】2022/5/27時点
次回入荷は8月予定。お早めにお求めください。
ロードバイクが面白くなってきた先に、何かできるカスタムはないかしら?
チューブやタイヤなど数千円単位でできるカスタムもありますが、微に入り細に入りの話なので、ビギナーの方にはまだピンと来ないかもしれません。
およそ5~10万円以上のお小遣いを投資しても良いなら、カスタム、アップグレードの人気筆頭はホイールではないでしょうか?
お客様のほとんどが今より「軽量」「回転が軽い」「見た目のインパクト」を求めてのお話なので、より「満足保証」を確保するとなると相場は決まってきますが、ディスクロード主体の市場になってきた今、リムブレーキ対応のホイールセットの選択肢は非常に狭くなってきています…。
今回はリムブレーキのロードバイクのアップグレードにオススメな商品をご紹介しておきます。
(価格は2022/5/27時点での表記です。昨今の円安、原材料、輸送費高騰の影響で各メーカーの価格改定が実施される場合がります。)
*追記:ボントレガー製品は6/27(月)より価格改定となります。
ロードバイクのディスク化が進み、はや数年。新しくリリースされるのはディスク対応製品ばかり。
リムブレーキ対応ホイールの選択肢はどんどん狭くなってきています。
|
特殊素材のPBOスポークで衝撃吸収性◎
抜群のレスポンスを発揮させながら、コンフォートな乗り味を提供するリム仕様の軽量アルミホイール
ファンライドで軽量化を狙う方におススメ!
前後セット¥102,850-(税込)*Black、White各1ペア限り(チューブレス非対応)
剛性と安定性により高性能を実現する、信頼性の高いチューブレスレディ(TLR)ホイール。
軽量でヒルクライムに最適。シクロクロスやグラベルライドにも耐え抜く、高さ28mmのカーボンロードホイール。
*希少在庫1ペア限り