FAQ よくあるご質問
バイク購入について
-
Q取り扱いメーカー以外のバイクも取り寄せできますか?
-
A当店が正規取扱い契約しているメーカー(トレック)以外は、販売できません。ちなみに何故トレックだけなのかについては紆余曲折があります。ご興味のある方には店頭でお訊ねください(関係各所に差し障りますので、ネット上ではお伝えできません)。
-
Q支払いは納車時でいいですか?
-
Aご成約時に内金(完成車本体の2割相当の現金)をお支払いいただくか、全額をお支払いください。内金の場合は、残額を納車時にお支払いください。
-
Qクレジットカード、電子決済は使えますか?
-
Aはい。NC帯広、Visa、Master、JCB、NICOS、楽天、AMEX、ダイナースなどご利用いただけます。PayPayもご利用いただけます。
-
Qショッピングクレジットは使えますか?
-
A最大12回払いまで金利手数料0円のショッピングクレジット<KV特別ローン>をご用意しています(完成車単体で税込20万円以上、ホイールセット10万円以上、トレーナー10万円以上のご購入の場合に限ります)。そのほか15〜60回払いもご利用になれます(金利手数料有料)。ショッピングクレジットご利用の際は、運転免許証をご持参ください。iPadでお手続きできるようになりました(電子入力ですが、審査に多少お時間を要します)。
-
Q配達してくれますか?
-
A配達はしていません。店頭で納車説明と簡単な操作練習を行った上でお渡しさせていただいています。十勝管外のお客様にも車載をお願いしています。ご理解ください。
-
Qバイクはすぐに持ち帰れますか?
-
A店内の状況によりますが、オプション購入品の取り付け、登録書類の作成、最終点検をしますので大抵は翌日以降になリます。当店にサイズやカラーなど在庫がない場合は、メーカー(トレックジャパン)からの取り寄せ手配となります。納期の目安は
通常7~10日です。世界中の自転車需要増加の為、常にメーカー側では常に国内在庫がない状態です。メーカー発注も、一部では納期が6か月~12か月というものも出てきています(2020/12/13) -
Q買取り、下取りはしてくれますか?
-
A現在のところ買取り、下取りはしておりません。
-
Q中古車はありますか?
-
A原則ありませんが、例年7月以降に店頭試乗車を販売する場合があります。
-
Q試乗はできますか?
-
A代表的なエントリーモデルの試乗車を毎シーズン3〜4台ご用意しています。繁華街にあるため試乗範囲は店舗前に限らせていただいていますのでご了承ください。事前に身分証明書を提示していただく場合があります。
-
Q自転車の盗難保険、傷害・賠償責任保険に加入できますか?
-
A盗難保険については購入時のみZuttoRide「自転車盗難サポートプラン」(1年保証5%、2年保証10%)*、傷害・賠償責任保険については「TSマーク」を店頭でお申し込み頂けます。
*Zuttoride保険のお支払いは現金でお願いします。
修理・整備について
-
Q他店で購入したスポーツバイクの修理、整備はしてもらえますか?
-
A(2018.6.30改定)業務多忙のため、他店購入車の受付けができない場合が多々あります。何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
当店では、ご購入後の点検整備・修理など、当店でご購入いただいたバイクへの作業が最優先となります。慢性的な人手不足のため、受付を制限させていただかないと販売作業に手が回らず、困難を極めている状況です。他店購入車のオーバホール作業につきましては、オフシーズン(11月〜
212月)に限り受付可能です。ただし内容によっては当店で受付けできないケースもありますので、詳しくは店頭スタッフまでご相談ください。例年11月~12月に割引キャンペーンをしておりますので、ぜひそのタイミングをご利用ください。-
*品質、人手不足の問題から、当店で受付できない自転車も多々ありますのでご注意ください(通信販売、オークションなど個人売買、量販店などの自転車はお断りさせていただいています)。
-
-
これから新規ご購入をご検討の方は、通販や量販店、個人売買ではなく、しっかりと販売責任を負えるアフターサービスのできる専門ショップでご購入することを強くオススメします。
-
-
Qその場合、どれくらい時間がかかりますか?
-
Aお預かり日数は作業内容と混雑状況によりますが、3~7日はみてください。タイヤ・チューブの交換のみでしたら最短で翌日以降のお渡しとなります。
オーバーホール(分解整備)については、交換部品の手配によりますが2~3週間目安です(受付時期は11~12月)。 -
Qどんなバイクやパーツでも修理してもらえますか?
-
A
下記の場合は整備保証いたしかねますので、受付を辞退させていただきます。
・ネット通販、個人売買などのオークション、リサイクル店で販売されたバイク・ホイール (自転車はアフターサービスが重要です。購入の際はその点を十分に気をつけて下さい)
・低品質、安全性の疑わしい自転車
・著しく誤った作業がなされた状態のバイク
・安全と整備保証上、当店が勧める最低限の修理内容と予算にご納得いただけない場合
・当店で取寄せのできない部品が必要な場合また、下記は専門外のため受付できません(部品、工具等の違い)。
・一般車、BMX、ピストバイク、車椅子、その他特殊自転車 -
Q自転車旅行中の緊急修理に対応してもらえますか?
-
A申し訳ありませんが、緊急対応はできません。お時間と予算に余裕持ってご相談ください。
-
Q持ち込みフレーム、パーツを組み付けてもらえますか?
-
A当店では持ち込み品の組み付け、加工は一切受付けておりません。
-
Q修理代金を事前に教えてもらえますか?
-
A受付の際に、不具合の状態と予想される作業内容の確認をさせていただき、おおよその見積もりはお伝えします。追加が予想される交換部品や作業についても出来るだけ説明させていただきます。
-
Q自分でできるメンテナンスについて教えてくれますか?
-
Aメンテナンスの第一歩は<クリーニング>。外装クリーニング、チェーン洗浄と注油、パンク修理は覚えていただきたいものです。 当店では不定期ですがパンク修理教室を開いています(繁忙期除く)。参加費有料、ただし当店でバイクご購入の方は無料で参加できます。
バイクと一緒に揃えるものについて
-
Qバイク本体と一緒に揃えるアイテムはどれくらいかかりますか?
-
Aライト一つとっても3千円〜2万円までと種類がありますので、大雑把な金額で言うのは難しいのですが、クロスバイク(通勤)で本体以外に1万5千円〜(フロアポンプ、ライト前後、キックスタンド、鍵)。ロードバイクの場合は、ヘルメットやペダル、シューズなども入れて4、5万円以上とお考え下さい。 購入マストアイテムについては<バイクと一緒に揃えるアイテム>をご覧ください。