News
十勝のスポーツバイク専門店| カクイチ・ヴェロ Kakuichi Velo > お知らせ > キャンペーン > セミオーバーホール早割❶

セミオーバーホール早割❶

セミオーバーホール早割❶

2025年11/1~12/27入庫分  下記メニュー料金を20%引きでご提供します。メニュー詳細はこちら

  • セミオーバーホール<パフォーマンス>¥30,000-(KV27,000-)→❶特価24,000-(KV¥21,600-)
  •  〃 <エコノミー>¥22,000-(¥18,000-)→❶特価17,600-(KV¥14,400-)
       
  • グリスアップコース(前後ハブ+ヘッド3点)¥11,000-(KV9,000-)→❶特価8,800-(KV¥7,200-)

 

(KV=当店ご購入のバイク。交換部品代は含みません。フレームやパーツ環境により上記にアップチャージが発生する場合があります)

(第二弾は2026年1月~2月末入庫分で10%引きの予定です)

 

故障してからするのは修理、その前に手を施すのがメンテナンス、メンテナンスに分解、掃除、消耗品交換が入るのがオーバーホール

「点検してください」と言う方の多くは、チョチョッとドライバー当てれば点検(=作業?)が済むと勘違いしていないでしょうか?

購入して3年、通勤や通学で使用してパンク修理以外はそのままなんて状態で「点検」で済む、なんて思わないでください。

週末サイクリングしかしてないので4,5年そのままでも問題ない、とも思わないでください。

汗かいて一生懸命乗ってるなら、年一回はケーブル交換やグリスアップしてもバチはあたりません。むしろグリスアップは結構大事です。